Prime.jpg

Amazonプライムでは、お客様の毎日の生活がより豊かで便利になる特典をたくさんご提供しています。以前に実施した「アマゾンがある暮らしコンテスト」では、日常生活の様々なシーンでのご利用の様子や、ライフスタイルに合わせてご活用いただいたエピソード、困っていることをAmazonで解決された体験談などを投稿いただきました。お客様おひとりお一人の多様な毎日においてAmazonがお役に立てていることを改めて知ることができ、とても嬉しく思っています。Amazonプライムにまつわるエピソードを、こちらで改めてご紹介します。

“3歳の誕生日”

投稿者mama 2016年11月17日

来月3歳の誕生日を迎える息子。

ということは、ママになって3歳、パパになって3歳、アマゾンプライム3年目。

おむつがS→M→Lサイズに。

おむつのサイズをあげるとき、嬉しいことなのに、ちょっと寂しい。

ピンポンがなると、「アー」→「アージョ?」→「アマゾン?」に。

「アージョかなぁ~」とデレデレだったパパも、今は「アマゾンかもな。」

Amazonビデオが誕生し、みんなで大喜び。

お休みの日は、たくさんの番組があるのに、

なぜか毎回、ドラえもん vs ウォーキングデッド の戦いが繰り広げられている。

笑ったり喜んだり、時には泣いたり怒ったり

一緒に成長をしてきた3年間。

購入履歴が成長の証でもある。

いつもありがとう。

これからもよろしくね。

#Amazonのある暮らし

 

“プライム・ナウへの詫び状”

投稿者mizumizu 2016年11月11日

去春、進学の為に息子が上京しました。駅から歩いて15分。

それ以来Amazonは第2のライフラインとなりました。

水、お茶、洗剤、家電、鍋、ちょっとした家具、靴、服・・書いてみるとあらゆる物でお世話になってました。

息子からAmazonの品番がメールされて来ます。

それを確認し値段やらなんやら見合えば送るという形が定着しています。時間と手間がかなりタイトになります。

また、息子の部屋に遊びに行き、私が化粧品を忘れた時も届けていただきありがとうございました。

ある日、息子が熱を出しました。「熱、何度ある?」の問いに「体温計どこにあるかわからない」「えっ?」

そこでお世話になったのが「プライムナウ」2500円以上だと無料で2時間で届けてくれます。

(860円払えば1時間ですが。。)

そこでですね。。

狡猾な私は体温計やらアイスクリームやらスポーツドリンクやら熱さまシートやらをですね。。

1日に3回に分けて送りました。

プライムナウ配達の皆さん、大変申し訳ありませんでした。

配達員さんが手渡ししてくれるので「本人手渡しました」メールが送られてくるので、息子の生存がリアルに確認出来ました。

本来の利用の仕方では無いので大変顰蹙だったと思いますが、大変感謝しております。

いつか、お礼とお詫びの意思表示をしたいと思っていたのでこの機会に投稿させていただきました。

我が家にとって「Amazonの無い暮らし」は考えられないのです。

これからもよろしくお願いします。

#Amazonのある暮らし