Amazonは2025年7月24日、電子書籍リーダー「Kindleシリーズ」にカラーディスプレイを搭載した「Kindle Colorsoft」「Kindle Colorsoftシグニチャーエディション」「Kindle Colorsoftキッズモデル」の発売開始を発表しました。

Kindleの従来の機能に、カラーディスプレイがプラスされたKindleの新機種Kindle Colorsoft(キンドルカラーソフト)、Kindle Colorsoftシグニチャーエディション

黒いフレームのKindle端末。左側に背面、右側に前面が正面を向いて配置されている。フレーム内には「葬送のフリーレン」1巻の表紙がカラーで表示されている。
Kindle Colorsoft
黒いフレームのKindle端末。左側に背面、右側に前面が配置されている。画面には3行3列のグリッドで9点の書籍表紙がカラーで表示されている。
Kindle Colorsoftシグニチャーエディション

Kindle Colorsoft(キンドルカラーソフト)には、カラーディスプレイのほかに、従来のKindleの機能がすべて搭載されています。16GBのストレージに、素早いページめくり、色調調節ライト、最大8週間持続※1するバッテリー寿命、そしてwifiに繋がっていれば充実したKindleブックストアへのアクセスが可能です。
※1 使用状況により利用できる時間は異なります

さらに、暗い背景で読書を好むお客様向けに、本のページの黒字と白背景を反転させる「ページの色」機能も用意されています。

書籍やコミックのカラー表紙画像7点がさまざまな大きさで配置されている。「謎解きはディナーのあとで」の表紙が最も大きく、他に「私のカレーを食べてください」や「葬送のフリーレン」など。
表紙もカラーで表示されます

そして、カラー表示※2になったことでKindleデバイス上のライブラリでは、実際の書店のようにKindleストア内で書籍の表紙をカラーで閲覧したり、漫画のカラーページや、書籍内の挿絵や画像をカラーで楽しんだり、文章に、イエロー、オレンジ、ブルー、ピンクでハイライトを付け、後から簡単に検索することができます。
※2 カラー表示は、カラーに対応したコンテンツのみが対象です。

飛行機の窓際で、黒いフレームのKindle端末を片手に持っている。夕焼けの雲海が見える窓を背景に、画面には複数色のハイライトが入った縦書きの日本語ページが表示されている。

Kindle Colorsoftの詳細はこちら

同時に発売されるKindle Colorsoftシグニチャーエディションには、Kindle Colorsoftと同じ機能のほかに32GBのストレージ、明るさ自動調整、ワイヤレス充電が追加されています。
Kindle Colorsoftシグニチャーエディションの詳細はこちら


初の子ども向けカラーKindle。Kindle Colorsoftキッズモデルは機能も充実

本体色は黒、フレーム部分が水色のKindle端末。左側に背面、右側に前面が正面を向いている。画面には3行3列のグリッドで9冊の児童書表紙がカラーで表示されている。背面にはカラフルで幻想的な風景イラスト。

Kindle Colorsoft キッズモデルは、イラストが描かれたカバー、Amazon Kids+12か月分、2年間の限定保証が付属しています※3。読書を従来のKindleデバイス同様に、反射が少なく目に優しいディスプレイをカラー表示で楽しむことができます。

※3 Amazon Kids+はお子さま向けのオールインワンの定額サービスです。最初の12か月は追加利用料なしでお楽しみいただけます(その後有料期間へ自動更新)。Kindle Colorsoftキッズモデルの設定時及び1年間満了後にAmazon Kids+を継続してご利用いただくにはクレジットカードの登録が必要となります。2年間の限定保証には一定の条件が適用されます。2年間の限定保証について詳しくはこちら

子ども向けサブスクリプションサービスのAmazon Kids+には、子ども向けの2000冊以上の本が含まれています。日本や世界の名作、児童文庫、科学の本などのほか、「学研まんが NEW日本の伝記1 織田信長 天下統一をめざした武将」などの学習まんががカラー表示になったことにより、楽しみ方が一層広がります※4
※4 2025年7月24日時点

多数の児童書のカラー表紙画像がでグリッド状に並んでいる。下側に紫色の背景に白い字で「amazon kids+」とAmazonのロゴ。
子ども向けサブスクリプションサービスのAmazon Kids+には、さらに多くの本が追加され、子ども向けの約2000冊以上の本が含まれています

また、Kindle Colorsoftキッズモデルには、目標を達成するともらえる「バッジ機能」や、「辞書機能」「単語帳」など、子ども向けの便利な機能も満載です。

お子様のKindleデバイスを保護するカバーは、鮮やかな「ファンタジーリバー」です。保護者はペアレントダッシュボードの利用で、お子様のコンテンツの管理、読書の進捗状況の確認、「ベッドタイム機能」で終了する時間の設定ができます。
Kindle Colorsoft キッズモデルについて詳しくはこちら

子どもがあぐらをかいて座り、両手で持ったKindle端末をお腹に付ける姿勢でコミックを読んでいる。白地にオレンジとピンクの花が描かれたトップス、ジーンズを着用。左側にぬいぐるみが置かれている。

Kindle Colorsoft(キンドルカラーソフト)の主な仕様と価格

Kindle Colorsoft16GB、ブラック、176.7×127.6×7.8mm、215g、39,980円(税込)
Kindle Colorsoftシグニチャーエディション32GB、メタリックブラック、自動調整フロントライト、ワイヤレス充電、176.7×127.6×7.8mm、219g、44,980円(税込)
Kindle Colorsoft キッズモデルAmazon Kids+ 12か月分、2年間の限定保証、子ども向けカバー付属(ファンタジーリバー)、ブラック(本体)、サイズ178×132.2×12.7mm、334g、42,980円(税込)


Kindle Colorsoft(キンドルカラーソフト)についてよくある質問

過去に購入したコンテンツもカラーで見られるようになりますか?

はい、過去に購入されたコンテンツが元々カラーであれば、そのままカラー表示されます。元々モノクロのコンテンツをカラーに変換する機能はありません。

雑誌もカラーで見られますか?

はい、あらかじめダウンロードされた雑誌のカラーの部分は、そのままカラー表示されます。

カラーになってもこれまでのKindleのように目が疲れにくいですか?

はい、反射を抑えた目に優しいカラーディスプレイを搭載しています。

夕暮れの花畑と三日月が浮かぶ星空を背景に、黒いフレームのKindle端末が浮かんでいる。画面にはコミックの1ページが表示されている。

明るさ調整をしても色は変わりませんか?

色は変わりませんが、デバイス上の明るさの調整により、画面は暗く・明るくなります。

自分で作ったカラーの資料(PDF)もカラーで表示されますか?

はい、カラーの部分は、そのままカラー表示されます。

Webサイトもカラーで見られますか?

Kindle Colorsoftは従来のKindleデバイス同様、読書専用端末です。Webサイトなどの閲覧はできません。

辞書やブックマークもカラーになりますか?

あらかじめダウンロードされた書籍が元々カラーであれば、そのままカラー表示されます。ブックマークは白黒です。

Fireタブレットとの大きな違いは何ですか?

Kindle Colorsoftは従来のKindleデバイス同様、読書専用端末です。アプリやメールなどの通知、電話の機能は一切ないので、読書に没頭していただけます。Webサイトなどの閲覧や、アプリのダウンロード/利用はできません。

そのほかのAmazonのニュースを読む