新しい生活スタイルを始めたり、新しい職場に赴任したり、引っ越しをして新居での暮らしが始まったり、季節の変わり目に新しい生活を迎える方も多いのではないでしょうか。あるいは引っ越しをしなくとも、リフォームなどで住環境を変えることで気分を一新したいという方も。Amazonのデバイスを活用することで、ライフスタイルをアップデートしてみませんか。今回は、2月にAmazonが新たに発表したFire TV搭載のスマートテレビ「FUNAI Fire TVスマートテレビ」と「Echo Buds (エコーバッズ)第2世代」をご紹介します。
地上波放送から、さまざまなストリーミングコンテンツまで、全部このテレビ1台で。おうちのエンタメ環境を充実させよう
生活様式の変化でおうちにいる時間が増えたことで、家は食事をしたり睡眠をとったりする日常生活の場としてだけでなく、娯楽の場、仕事をする場としても大切な空間となってきています。家での時間をより充実させたいと思ったら、自宅の環境をアップデートしてみるのも一つの手です。Amazonデバイスでは、手軽に生活に取り入れることができ、ライフスタイルを豊かにする便利なデバイスを提供しています。例えば、自宅でエンタメを満喫したいならば、「Fire TV搭載スマートテレビ」がおすすめです。
ポイント1:家で見るからこその「だいご味」、テレビ番組もストリーミングも1つの大画面で
Fire TV搭載スマートテレビでは、地上波、BS/CS、4Kなどの通常のテレビ番組のほか、インターネットに接続し、Prime Video(プライム・ビデオ)、Netflix、YouTubeなどの豊富なストリーミングサービスに対応。45万以上の豊富な映画作品やテレビ番組のコンテンツも視聴可能。さらにAmazon Musicなどの音楽配信サービスを含む、さまざまなアプリも用意されています*1。 さらに、これらのテレビ放送やストリーミング動画等のコンテンツが同一画面に表示されるので、テレビやストリーミングサービスの区別なく、シンプルなデザインのリモコンを使って、そのときの気分や目的に合わせて、直感的に操作し、お好みに合ったコンテンツの選択・視聴ができます。リラックスできる環境で、じっくりと腰を落ち着けて大画面でテレビや動画を視聴する、まさに自宅ならではの動画の楽しみ方です。
*1サービスをご利用いただく際は、別途登録・契約や料金が必要な場合があります。
また、音声サービスのAmazon Alexaは、Fire TVスマートテレビの中にも搭載されています。専用リモコンの音声認識ボタンを押しながら「アレクサ、(コンテンツ名)を検索して」「アレクサ、●秒早送りして」と声をかけるだけで、コンテンツの検索や動画のコントロールが簡単にできます。
ポイント2:Alexa搭載のスマートテレビから、スマート家電の操作も
さらに、音声サービスのAmazon Alexa(アマゾン・アレクサ)を搭載したAmazon EchoシリーズをFire TVスマートテレビに連携することで、ハンズフリーでスマートテレビの操作や、スマート家電の操作も可能です。
この使い方をさらに発展させると、ご自宅のAlexa対応のスマート家電を声で操作することができるようになります。簡単なセットアップによってAlexaと家電を連携させることで、Echoシリーズに「アレクサ、エアコンをつけて」など声をかけて、家電を遠隔操作できるようになります。セットアップの方法は「「アレクサ、扇風機をつけて!」Alexaでプチ・スマートホーム:夏の熱中症対策編」の記事をご参照ください。
ポイント3:画面の中に別室の様子を映し出すなど、見守りに便利なピクチャーインピクチャー機能を有効活用
Fire TV搭載スマートテレビに限らず、Amazon EchoシリーズやFireタブレットシリーズなど、Alexaに対応したすべてのAmazonデバイスで、スマート家電の操作が可能です。一方で、Fire TV搭載スマートテレビならではの活用法もあります。それはネットワークカメラとの連携です。
Fire TV搭載スマートテレビにはピクチャーインピクチャー機能が搭載されており、例えば、赤ちゃんのいる寝室などにAlexa対応のネットワークカメラを置くことで、テレビ視聴や動画コンテンツを楽しみながら、同じ画面の中で別室の様子を見守ることもできます。
周囲の雑音に邪魔されない環境でエンタメやリモートワークに没頭しよう
ご自宅では、パーソナルな環境でお仕事やエンタメに集中したいというシチュエーションもあるかもしれません。暮らしの中で、やりたいことに没頭できる環境を整えたいなら、Alexaに対応したワイヤレスイヤホン「Echo Buds」がおすすめです。
ポイント1:アクティブノイズキャンセリング搭載のワイヤレスイヤホンで仕事に集中
自宅で仕事をしていると、周りにさまざまな誘惑があり、なかなか作業に集中できないこともあります。息抜きのつもりでスマートフォンでSNSをチェックしたり、動画を見たりしているうちに、あっという間に時間が過ぎてしまうなんてことも。また、周囲の音が気になって仕事に集中できないという悩みもあるかもしれません。「Echo Buds」はアクティブノイズキャンセリング機能を搭載していて、外部の音を遮断して仕事がはかどる音楽や環境音を再生することができるので、誰にも邪魔されずに集中することが可能です。
ポイント2:家の中でも外でも、環境に左右されない状況をイヤホンで作る
アクティブノイズキャンセリング機能を搭載したEcho Budsは、もちろんカフェや共同スペースや、騒音の多い屋外で仕事をするときにも活躍します。周囲の雑音を遮断して仕事に集中できるだけでなく、外部の環境音を取り入れるアンビエントサウンド機能も搭載されているので、移動中など音で周囲の状況を判断したい場面でも安心です。「アレクサ、ニュースを流して」と呼び掛ければニュースを再生してくれるので、移動の時間を利用してビジネスに役立つ情報をインプットするのもいいですね。
ポイント3:Alexaを活用してお気に入りの音楽や音声コンテンツで生活をコントロール
Echo Budsの大きな特徴がご自宅でも外出先でもハンズフリーでAlexaを利用できることです。「アレクサ、リラックスできる音楽をかけて」「アレクサ、いつもの音楽をかけて」など声をかけるだけで、そのときの気分にあった集中できる音楽やコンテンツを再生してくれます。また、「アレクサ、(アーティスト名)を15分再生して」など再生時間の指定もできるので、一定時間、気分の高まる音楽で仕事に集中するという使い方も便利です。
Alexaでもう一つおすすめしたい機能が「リマインダー」。「アレクサ、今日の17時にミーティングをリマインドして」などとお願いすることで、Alexaが仕事のタスクのリマインドもしてくれます。リマインドは一定期間ごとに繰り返しの設定をすることも可能なので、仕事の場面だけでなく、1時間ごとにストレッチをする、1日数回決められた時間に水を飲むなど、健康的なタスクの習慣化にも役立ちます。
ポイント4:誰にも邪魔されず、FireタブレットとEcho Budsで動画に集中
もちろんEcho Budsはエンタメ生活もアップデートしてくれます。Echo BudsをBluetoothでFireタブレットに接続すれば、迫力のあるサウンドとともに映像を楽しむことが可能です。AmazonのストリーミングサービスPrime Videoなら、中断した動画の続きを、同一アカウントでログインした別のAmazonデバイスから視聴することができるので、スマートテレビで観たドラマの続きを自分の部屋や外出先などでFireタブレットとEcho Budsを活用し、引き続き楽しむことができます。誰にも邪魔されず、パーソナルな環境でエンタメに没頭しましょう。
スマートな住環境を整えて、新生活をスマートにより豊かに楽しもう
新年度のはじまりは、自分の生活や周囲の環境をあらためるのに絶好の機会。今回ご紹介したAmazonデバイスを上手に活用して、ぜひ新生活の暮らしをアップデートしてみてください。