Amazonには、AmazonアウトレットやAmazonクーポンなど、お得にお買い物できる方法があることをご存知ですか? Amazonでのお得な買い方を上手に活用すれば、Amazonでのお買い物がさらにお得になります。うまく活用してAmazonでのお買い物をもっとお楽しみください。

Amazonでのお得な買い方その1:Amazonアウトレット
Amazonでのお得な買い方その2:お買い物に使えるAmazonクーポン
Amazonでのお得な買い方その3:お得な情報がキャッチできる「ヤスイイね」
Amazonでのお得な買い方その4:Amazon整備済み品(Amazon Renewed)

Amazonアウトレットやクーポンなど、Amazonでのお得な買い方についてよくある質問


Amazonでのお得な買い方その1:Amazonアウトレット

Amazonアウトレットでは、お客様から返品された商品や、倉庫内で梱包に傷を負った商品のうち、商品の状態は良いもののAmazonの基準では「新品」として販売しないものを、「アウトレット品」として、手頃な価格で販売しています。また、倉庫内で保管され賞味期限が近づいた食品・飲料も、お手頃価格で販売しています。

「アウトレット品」は、Amazonアウトレットのページから探します。PCブラウザの場合は、Amazonアウトレットのページ左端にある「カテゴリー」一覧から欲しい商品のカテゴリーをクリックすれば、商品一覧ページに移動できます。

カテゴリー一覧から各商品を選択し、商品ページ内の発売元欄に「Amazonアウトレット Amazon.co.jp が発送」の表示があれば、アウトレットの商品です。

Amazonの商品ページの部分的なキャプチャ。「中古商品: 非常に良い」および「発売元 Amazonアウトレット Amazon.co.jp が発送」の文字が赤枠で囲まれている。一番下に黄色いボタンがあり、「カートに入れる」という文字が書かれている。

モバイルアプリの場合は、画面右下のハンバーガーボタン「≡」から「カテゴリー別にショッピング」の「セール・お得な情報」を選択します。

白背景のモバイルアプリ操作画面が左右に2つ並んでいる。左側は「カテゴリー別にショッピング」画面で、カテゴリがタイル状に6つ配置。左側は「セール・お得な情報」を選んだ後の状態で、「Amazonアウトレット」が赤枠で囲まれている。

「セール・お得な情報」の下に表示される一覧の中に「Amazonアウトレット」があります。

白背景のモバイルアプリ操作画面が左右に2つ並んでいる。左側は「Amazonアウトレット」と「よくあるご質問とその答え」、右側は「DIY・工具・ガーデン」、「DVD」などの商品カテゴリ一覧。

Amazonアウトレット画面で「よくあるご質問とその答え」の下までスクロールすると、カテゴリーの一覧があります。

モバイルアプリの操作画面の一部が2つ並んでいる。左側は「発送元: Amazon、販売者: Amazonアウトレット」が赤枠で囲まれ、右側は「この商品は、Amazonアウトレットが販売し、Amazon.co.jpが発送します」が赤枠で囲まれている。

もし商品ページを開いてもアウトレットの商品が見つからない場合は、「Amazonの他の出品者」を選択して、同じ商品に出品している出品者の中からAmazonアウトレットを見つけてください。

モバイルアプリの操作画面の一部が2つ並んでいる。左側は「Amazonの他の出品者 最低価格:中古品」の文字列が赤枠で囲まれている。右側は、「出荷元 Amazon、販売元 Amazonアウトレット」が赤枠で囲まれている。
「Amazonの他の出品者」を選択して出品者の中からAmazonアウトレットを探す

Amazonアウトレットが取り扱う、食品および飲料以外の商品は「ほぼ新品」「非常に良い」「良い」に分類されます。梱包が輸送に耐えられない商品や、機能的に使用不可能と判断される商品は販売されません。

Amazonアウトレットが取り扱う食品および飲料は、「新品」に分類され、アウトレット品(画面表記上は「新品」と表示され、商品ページで賞味期限が明記されます)として販売されます。具体的には、賞味期限の残日数が45日から14日の食品&飲料を販売しています。また、精米に関しては賞味期限でなく、精米日から最大60日程度経過したものを対象として販売します。なお、倉庫内で梱包に傷を負った商品・お客様から返品された食品および飲料・賞味期限を過ぎたものは、Amazonアウトレットでは販売しません。 商品ページの「新品の出品」を選択すると、個別の賞味期限が確認できますので、ご確認の上、安心してお買い物をお楽しみください。

Amazonアウトレットのお買い物についても通常どおり返品可能です(代品がないため交換のみ不可、メーカー保証の対象にならない商品もあります)。詳しくは、「Amazonアウトレット」ページで「よくあるご質問とその答え」や「Amazonアウトレット」をご確認ください。


Amazonでのお得な買い方その2:お買い物に使えるAmazonクーポン

Amazonクーポンとは、Amazon.co.jpで利用できるお得な割引サービスです。Amazonでは年間を通してさまざまな商品のクーポンが提供されるので、うまく活用してお買い物をお楽しみください。

Amazonクーポンには、指定の金額分の割引が適用される「円OFFクーポン」と、特定の割引率が適用される「%OFFクーポン」があります。また、対象商品を購入することで直接適用されるクーポンと、「クーポンコード」の入力で割引を適用するクーポンがあります。詳しい利用法については、「クーポンコードのご利用」でご確認いただけます。

クーポン対象商品は、タイムセールのページから探します。PCブラウザの場合は、検索ウィンドウから「タイムセール」と検索し、そのタイムセールページ中に含まれる「クーポン」をクリックします。モバイルアプリの場合は、画面下のハンバーガーボタン「≡」から「カテゴリー別にショッピング」の「セール・お得な情報」を選択します。

白背景のモバイルアプリ操作画面が左右に2つ並んでいる。左側は「カテゴリー別にショッピング」画面で、カテゴリがタイル状に6つ配置。左側はカテゴリの「セール・お得な情報」を選んだ後の状態で、「Amazonクーポン」が赤枠で囲まれている。

「セール・お得な情報」の下に表示される一覧の中に「Amazonクーポン」があります。

Amazonクーポンページに進むと、「クーポンあり」の商品一覧が確認できます。

白背景のモバイルアプリ操作画面が左右に2つ並んでいる。左側は商品画像がパネル状に配置。右上の「フィルター(1)」を赤枠で囲っている。右側は、その部分を選択した状態で、値段や割引率を指定する青いスライド、さらに追加可能なフィルターが表示されている。

このとき、右上にある「フィルター(1)」を選択すると、表示対象が「クーポン」になっていることがわかります。さらに絞り込みたい場合は、商品のカテゴリーやブランド、カスタマーレビュー、価格、割引率といったフィルターを追加できます。


Amazonでのお得な買い方その3:お得情報がキャッチできる「ヤスイイね」

Amazon「ヤスイイね」は、Amazon.co.jpの日用品・食品のお買い得情報をまとめたページです。数量&期間限定、人気商品がお買い得価格で毎日ぞくぞく登場します。お買い得情報は、「半額ストア」「タイムセール」「定期おトク便」「新着商品ストア」などさまざまです。

ヤスイイねをチェックしておくだけで、幅広いお買い得情報をキャッチできます。

薄い水色の背景に、オレンジ色の「ヤスイイね」の文字。その左右両側に商品イメージ写真がグリッド上に配置されている。その下に、「半額ストア」や「新着商品ストア」などのストアやセールが5枚カード状に配置。

Amazonでのお得な買い方その4:Amazon整備済み品(Amazon Renewed)

Amazon整備済み品とは、正常に機能し新品同様に見えるよう、Amazon認定出品者によって整備された再生品です。パソコンやスマートフォン、タブレットのほか、家電などもあります。

2色の緑の背景に、白い字で大きく「高品質の整備済み製品をお買い得に」とある。文字の左右にノートパソコンやスマートフォン、ヘッドフォン、コントローラーなどの電子機器イラストが配置されている。

すべてのAmazon整備済み品に、出品者(販売事業者)による最低180日の返品保証が付きます。Amazon整備済み品のコンディションは、PCカテゴリー(主にPCとタブレット)とWirelessカテゴリー(主にスマートフォン)については「非常に良い」「良い」「可」の三段階で、そのほかの家電については「非常に良い」のみとなります。万が一、商品が正常に機能しない場合、ご購入から180日内であれば交換・返金が可能です。

Amazon整備済み品の状態や保証について詳しくは、こちらの「Amazon整備済み品」ページをご確認ください。


Amazonアウトレットやクーポンなど、Amazonでのお得な買い方についてよくある質問

Amazonアウトレットとは何ですか?

Amazonアウトレットは、Amazon.co.jpが配送する商品のうち、倉庫内で梱包に傷を負った商品またはお客様から返品されたもの(使用後に返品された商品が含まれます)であり、Amazon.co.jp の厳密な基準により商品の状態が良いと判断されたものを「アウトレット品」(画面表記上は「中古品」と表示されます)という扱いで、お手頃な価格で販売するストア です。


Amazonアウトレットで販売されている商品の品質はどうなっていますか?

Amazonアウトレットで販売している商品はカテゴリーごとに下記のように分類されています。

食品&飲料、ビューティ、ドラッグストア
Amazonアウトレットが取り扱う食品および飲料は、「新品」に分類され、アウトレット品(画面表記上は「新品」と表示され、商品ページで賞味期限が明記されます)として販売されます。具体的には、賞味期限の残日数が45日から14日の食品&飲料を販売しています。また、精米に関しては賞味期限でなく、精米日から最大60日程度経過したものを対象として販売します。なお、倉庫内で梱包に傷を負った商品・お客様から返品された商品・賞味期限を過ぎたものは、Amazonアウトレットでは販売しません。 商品ページの「新品の出品」を選択すると、個別の賞味期限が確認できます。

Amazonデバイス 
Amazonアウトレットが取り扱うAmazonデバイスは、梱包および商品の損傷状態により、中古品-非常に良い、中古品-良い、中古品-可に分類され、中古品として販売されます。梱包が輸送に耐えられないものや、商品が機能的に使用不可能だと判断できるほど損傷している商品は、Amazonアウトレットでは販売しません。 商品ページの「中古品の出品」を選択すると、個別の状態の詳細が確認できます。

食品&飲料、ビューティ、ドラッグストア、Amazonデバイス以外
Amazonアウトレットが取り扱う食品以外の商品は、梱包および商品の損傷状態により、「ほぼ新品」「非常に良い」「良い」「可」に分類され、アウトレット品(画面表記上は「中古品」と表示されます)として販売されます。梱包が輸送に耐えられないものや、商品が機能的に使用不可能だと判断できるほど損傷しているものは、Amazonアウトレットでは販売しません。 商品ページの「中古品の出品」を選択すると、個別の状態の詳細が確認できます。


Amazonアウトレットの商品にメーカー保証などはつきますか?

メーカー保証の適用の有無は商品の状態によって異なります。メーカーの保証書が付属しているものについては、新品の状態と同じメーカー保証が適用されるものもあります。なお、保証書が付属していてもメーカー保証が行われない場合もあるのでご注意ください。また、Amazonアウトレットで販売しているAmazonデバイスにはAmazonデバイス限定保証は含まれません。詳しくは「Amazonアウトレット」トップの「よくあるご質問とその答え」をご確認ください。


Amazonクーポンは、どのようなものですか?

Amazonクーポンは、Amazon.co.jpで利用できるお得な割引サービスです。クーポン対象商品を購入するか、クーポンコードを入力して、決まった金額か割合での割引を適用することができます。


クーポンコードを入力するとエラーが出てしまいます。

エラーが出る場合、以下のような状況が考えられます。ご確認のうえ再入力などをお試しください。
・クーポンの有効期限が切れている
・注文内容がクーポン使用条件を満たしていない(注文金額、初注文、お一人様1回限りなど)
・複数のクーポンを併用しようとしている:クーポンは1回の注文に1枚のみ使用できます。
・入力した文字列に誤りがある:クーポンコードは半角文字で入力してください。コピー&ペーストを使用すると便利です。
・1回以上入力している:同じクーポンコードを複数回入力するとエラーが表示されます。クーポンコードは、1回のみ入力してください。


注文手続きの際に、クーポンコード入力を忘れてしまいました。あとからクーポンを適用できますか?

クーポンは、すでに確定された注文のお支払いにはご利用いただけません。クーポンコードは、注文時にご入力ください。

そのほかのAmazonのニュースを読む