AmazonのPrime Video(プライム・ビデオ)は、『NBA on Prime』2025-26シーズンの全試合のスケジュールを発表しました。『NBA on Prime』は、Amazonプライム特典対象のライブ配信です。
『NBA on Prime』の開幕戦
『NBA on Prime』でボストン・セルティックス対ニューヨーク・ニックス、ミネソタ・ティンバーウルブズ対ロサンゼルス・レイカーズ昨シーズンのプレーオフで激突した強豪チーム同士の再戦を2試合連続でライブ配信
『NBA on Prime』の開幕戦を飾るのは、昨シーズンのプレーオフで激突した強豪チーム同士の2試合です。
2025年10月25日(土)午前8時30分からのニューヨーク・ニックス対ボストン・セルティックス戦を、午前11時からミネソタ・ティンバーウルブズ対ロサンゼルス・レイカーズ戦を配信します。
エミレーツNBAカップ 2025
11月29日(土)は、「エミレーツNBAカップ 2025」のグループプレイ最終日の2試合をライブ配信ミルウォーキー・バックス対ニューヨーク・ニックス、ダラス・マーベリックス対ロサンゼルス・レイカーズさらにノックアウトラウンド全7試合をライブ配信
グループプレイは11月1日(土)から5週に渡って開催します。『NBA on Prime』では、毎週土曜日、5週連続で注目の2試合を厳選して配信します。
グループプレイ最終日となる11月29日(土)は、ミルウォーキー・バックス対ニューヨーク・ニックス、ダラス・マーベリックス対ロサンゼルス・レイカーズの注目カードを配信します。
また、ノックアウトラウンドは、準々決勝から決勝戦までの全7試合を、配信します。
2025-26 『NBA on Prime』シーズンの注目の対戦カード
2025-26シーズンの『NBA on Prime』には、レギュラーシーズンを通して見逃せない試合が満載です。
12月6日(土)には、セルティックスがレイカーズをホームに迎え、NBAを代表するライバル同士が対決します。
1月24日(土)には、昨シーズンのNBAファイナルの再戦となるインディアナ・ペイサーズ対オクラホマシティ・サンダーの試合を配信します。
さらに、2月6日(金)には河村選手が所属するシカゴ・ブルズとトロント・ラプターズの試合を、4月10日(金)にはレブロン・ジェームス率いるロサンゼルス・レイカーズとステフィン・カリー要するゴールデンステイト・ウォーリアーズによるライバル対決も配信します。
オクラホマシティ・サンダー、ロサンゼルス・レイカーズ、ニューヨーク・ニックス、ゴールデンステイト・ウォーリアーズはそれぞれ10試合を『NBA on Prime』にてご覧いただけます。
SoFiプレーイントーナメントとプレーオフもPrime Videoで配信
2026年4月15日(水)、16日(木)、18日(土)に行われる2026年のSoFiプレーイントーナメント6試合をPrime Videoで配信します。これに加えて、プレーオフの試合のおよそ3分の1を配信します。これには、ウェスタン・カンファレンス・ファイナルとNBAファイナルの全試合が含まれます。各試合の開始30分前から、プレゲームショーを配信します。
また、試合終了後は、ポストゲームショーとして、選手へのインタビューや試合の詳細な分析を行う1時間番組「NBAナイトキャップ」をお送りします。
Prime Videoのサブスクリプションでは「NBA League Pass」も
Prime Videoのサブスクリプションでは、レギュラーシーズンからプレーオフまで、より多くのNBAの試合をお楽しみいただけるNBA League Passも提供
『NBA on Prime』の配信に加え、Prime Videoのサブスクリプションでは「NBA League Pass」も提供します。別途ご登録いただくことで、より多くのレギュラーシーズンやポストシーズンの試合をご覧いただけます。「NBA League Pass」はプライム会員でないお客様もご登録可能です。
2025-26 『NBA on Prime』配信スケジュール
2025年10月25日~12月27日

2026年1月3日~3月1日

2026年3月6日~4月11日

※『NBA on Prime』の視聴にはAmazonプライム会員登録が必要です(Amazonプライムについて詳しくはamazon.co.jp/primeへ)
※一部、情報解禁等の都合上、配信予定をお知らせできない配信作品がございます。また、配信開始日時は変更になる可能性がございます。あらかじめご了承ください。